HOME > 執筆活動・DVDなど

医療&介護ハンドブック手帳2022(医学通信社)

写真 現場で役立つ多機能ハンドブック手帳として、2013年から毎年発売されています。 「日本人事労務コンサルタントグループ医業福祉部会」の会員として、この手帳の共同制作に携わっています。 多くの皆様にご活用頂きありがとうございます。
医療・介護関連の情報、業務をスマートにマネジメントする多機能で実用的なハンドブック手帳です。
月間カレンダー、週間カレンダー(7時~22時の時間ライン)だけでなく、 「医療・介護保険制度一覧」「カルテ略語一覧」「臨床医学の基礎知識」「接遇マナー・職員心得」 「患者と自分の元気を引き出す特選名言集」など病院・クリニック・介護施設で働く全てのスタッフにとって いざという時に役立つ情報を収録しています。

医療&介護ハンドブック手帳2021(医学通信社)

写真 現場で役立つ多機能ハンドブック手帳として、2013年から毎年発売されています。 「日本人事労務コンサルタントグループ医業福祉部会」の会員として、この手帳の共同制作に携わっています。 多くの皆様にご活用頂きありがとうございます。
医療・介護関連の情報、業務をスマートにマネジメントする多機能で実用的なハンドブック手帳です。
月間カレンダー、週間カレンダー(7時~22時の時間ライン)だけでなく、 「医療・介護保険制度一覧」「カルテ略語一覧」「臨床医学の基礎知識」「接遇マナー・職員心得」 「患者と自分の元気を引き出す特選名言集」など病院・クリニック・介護施設で働く全てのスタッフにとって いざという時に役立つ情報を収録しています。

ハラスメントのない職場をめざして(情報誌「ウエルおおさか」)2020.08

写真 〈大阪の福祉を知るみんなの情報誌〉「ウエルおおさか」vol.128(発行:大阪市社会福祉研修・情報センター)2020年8月号に 【特集:ハラスメントのない職場をめざして】と題してインタビュー記事が掲載されました。
”職場全体で取り組むのがハラスメント防止の秘訣”です。上司はパワハラにならない指導のしかたを身につけたり どのような指導がパワハラになるのかを理解しておくことも大切です。
アサーティブコミュニケーションのスキルを、利用者だけでなく職場内でも活用することをお勧めします。
ちょっとした短いコミュニケーションを常日頃からとることも、ハラスメント防止と良好な人間関係を築くために役立ちます。 また、働くすべての皆さんが、ストレスをため込まず十分なセルフケア対策を行うことで、個人的なイライラの感情を相手にぶつけることを防げます。 事業所全体のハラスメントがなくなり、風通しのいい職場が増えることを願っています。

医療&介護ハンドブック手帳2020(医学通信社)

写真 現場で役立つ多機能ハンドブック手帳として、2013年から毎年発売されています。 「日本人事労務コンサルタントグループ医業福祉部会」の会員として、この手帳の共同制作に携わっています。 多くの皆様にご活用頂きありがとうございます。
医療・介護関連の情報、業務をスマートにマネジメントする多機能で実用的なハンドブック手帳です。
月間カレンダー、週間カレンダー(7時~22時の時間ライン)だけでなく、 「医療・介護保険制度一覧」「カルテ略語一覧」「臨床医学の基礎知識」「接遇マナー・職員心得」 「患者と自分の元気を引き出す特選名言集」など病院・クリニック・介護施設で働く全てのスタッフにとって いざという時に役立つ情報を収録しています。

職場のワークハラスメント防止研修やり方(DVD)2019.09

写真 職場で起こるハラスメント(ワーク・プレイス・ハラスメント)の防止と啓発のために、研修のやり方を解説した動画です。 研修講師向けの内容です。
収録内容:ハラスメントは上司から部下へだけでなく、同僚同士や後輩から先輩へと優位性を持っている人が 弱者に対して行う行為=誰もがハラスメントの行為者になる可能性があること、「無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)」により 生まれるハラスメントがあることを理解し、ワークハラスメントのない快適な職場環境を目指すことを目的としています。
本DVDは、研修を実演しながら、各項目における伝えるべきポイントや講師としての留意点、ワークでのテクニック等を交え、研修のやり方を解説しています。
研修プログラムは約2時間30分~3時間の内容を想定していますが、本編とは別にシチュエーション別の6種の事例検討を使ったワークも紹介していますので、 このDVD1本でお客様のご要望に沿ったプログラムの組み立てやアレンジが可能です。
(株式会社ブレインコンサルティングオフィスより発売中です。「PSRnetwork」(全国5000以上の社会保険労務士事務所が参加する全国ネットワーク)のサイトよりお買い求めいただけると幸いです)。

ワークハラスメント防止カード(監修)2019.09

写真 職場で起こるハラスメント(ワーク・プレイス・ハラスメント)の防止と啓発のために活用できるカードを監修しました。
ワークハラスメントの多くは、職場環境が悪化する中で発生します。
そのためこのカードには、50種類の「明らかなハラスメント行為」「ハラスメントになりうる可能性がある行為」 「ハラスメントを引き起こす原因となる行為」が記載されています。
このカードを使って、それぞれの行為が職場に発生していないか、また発生している原因そして改善策は何か? をグループワークで話し合い、最終的には自社の職場のハラスメント防止策10か条を作成することで、 職場全体で職場環境を改善していくことを目指します。
(株式会社ブレインコンサルティングオフィスより発売中です。「PSRnetwork」(全国5000以上の社会保険労務士事務所が参加する全国ネットワーク)のサイトよりお買い求めいただけると幸いです)。

医療&介護スタッフ手帳2019(医学通信社)

写真 現場で役立つ多機能ハンドブック手帳として、2013年から毎年発売されています。 「日本人事労務コンサルタントグループ医業福祉部会」の会員として、この手帳の共同制作に携わっています。 多くの皆様にご活用頂きありがとうございます。
医療・介護関連の情報、業務をスマートにマネジメントする多機能で実用的なハンドブック手帳です。
月間カレンダー、週間カレンダー(7時~22時の時間ライン)だけでなく、 「医療・介護保険制度一覧」「カルテ略語一覧」「臨床医学の基礎知識」「接遇マナー・職員心得」 「患者と自分の元気を引き出す特選名言集」など病院・クリニック・介護施設で働く全てのスタッフにとって いざという時に役立つ情報を収録しています。

職場のワークハラスメント防止に向けて(雑誌「人事マネジメント」)2018.11

写真

写真

写真

写真

写真







株式会社ビジネスパブリッシングより発刊している月刊誌「人事マネジメント」で、2018年11月~2019年4月の期間、 全6回シリーズで【どうする?Q&A職場のワークハラスメント防止に向けて】と題した記事を寄稿しました。
ハラスメントを防止するためには、経営トップが「ハラスメントは決して許さない」という態度を明確にすることです。
いじめや嫌がらせの黙認がないように、相談窓口を設置するだけでなく、相談しやすいしくみ、例えば専用の電話を設置したり投書箱を置いたり、外部の相談窓口を選択肢に入れたり、あるいは 定期的にアンケート調査を行ったりして、会社としてできる対応を実行してください。「会社としてできることをやる」と同時に、個人として、安心して働ける職場であるために、ひとりひとりが自覚をもって行動して欲しいと思います。

第1回:「いじめ・嫌がらせ」をしない、させない
第2回:パワハラはなぜ起こるのか
第3回:パワーハラスメント事例と対策
第4回:セクハラ行為者にならないために気をつけること
第5回:セクシュアルハラスメント事例と対策
第6回:職場のワークハラスメントをなくすために
※12月号画像なし

医療&介護スタッフ手帳2018(医学通信社)

写真 現場で役立つ多機能ハンドブック手帳として、2013年から毎年発売されています。 「日本人事労務コンサルタントグループ医業福祉部会」の会員として、この手帳の共同制作に携わっています。 多くの皆様にご活用頂きありがとうございます。
医療・介護関連の情報、業務をスマートにマネジメントする多機能で実用的なハンドブック手帳です。
月間カレンダー、週間カレンダー(7時~22時の時間ライン)だけでなく、 「医療・介護保険制度一覧」「カルテ略語一覧」「臨床医学の基礎知識」「接遇マナー・職員心得」 「患者と自分の元気を引き出す特選名言集」など病院・クリニック・介護施設で働く全てのスタッフにとって いざという時に役立つ情報を収録しています。

病院&クリニック経営100問100答(雑誌「月間保険診療」)2017.09

写真 医学通信社から発行されている「月間保険診療」にある”病院&クリニック経営100問100答”コーナーにホワイトボード・ミーティング®の記事を寄稿しました。
ホワイトボード・ミーティング®認定講師の資格を取得し活動を続ける中で、会議の質をよりよいものにすれば、さらに仕事がやりやすくなったり、 良好な人間関係が築けるのではないか、と常々感じています。そこで、より多くの皆様に 病院の会議の生産性を高めるために活用できるホワイトボード・ミーティング®の基本的な進め方を知ってい頂きたいと思い 具体的な手法を紹介しています。
生産性の高い会議は、ファシリテーターとサイドワーカーの協力関係や習熟があってこそ、話し合いが深まります。
まずは、朝礼や定期的な部内の小さなミーティングからホワイトボード・ミーティング®をご活用いただければと思います。

外国人雇用の基礎知識~技能実習生受け入れ~(交流誌「年輪」)2017.05

写真 大阪中小企業投資育成株式会社より発刊されている交流誌に寄稿しました。
近年、海外からの外国人労働者が日本で活躍されています。その中でも「技能実習生」にスポットをあてた内容です。 グローバル時代に求められる人事労務の知識として、特に受け入れる際に気をつけるべき3つのポイントをお伝えしました。
①制度の理解、②労働コンプライアンスの遵守、③技能実習計画との齟齬

社会保険の加入、残業代の支払い、長時間労働の防止など、コンプライアンスを遵守した上で、適正な受け入れを行うことが求められています。

医療スタッフ手帳2017(医学通信社)

写真 現場で役立つ多機能実用手帳です。 「日本人事労務コンサルタントグループ医業福祉部会」の会員として、この手帳の共同制作に携わっています。 多くの皆様にご活用頂きありがとうございます。
医療関連の情報、業務をスマートにマネジメントする多機能で実用的な手帳です。
月間カレンダー、週間カレンダー(7時~22時の時間ライン)を見やすいレイアウトで収録しています。
病院・クリニックで働く全てのスタッフにとっていざという時に役立つ情報を多数掲載しています。

ストレスチェックを実施しましょう(広報誌「まいど!」)2016.01

写真 大阪府中小企業団体中央会の広報誌「まいど!」第15号に寄稿しました。
2015年12月に施行されたストレスチェック制度。メンタルヘルス不調になる前の高ストレス状態を早期に発見することで、メンタルヘルス不調を未然に防止することを目的とした制度です。
常時50名以上の事業場は、ストレスチェックの実施が義務となっています。ストレスチェック制度の運用のカギは、衛生委員会と産業医の関わりです。
しっかりと体制を整備した上で取り組みましょう。

医療スタッフ手帳、介護スタッフ手帳2016(医学通信社)

写真

写真 現場で役立つ多機能ハンドブック手帳です。 「日本人事労務コンサルタントグループ医業福祉部会」の会員として、この手帳の共同制作に携わっています。
医療・介護関連の情報、業務をスマートにマネジメントする多機能で実用的な手帳です。
月間カレンダー、週間カレンダー(7時~22時の時間ライン)を見やすいレイアウトで収録しています。
病院・クリニック・介護施設で働く全てのスタッフにとって いざという時に役立つ情報を掲載しています。

ES経営のための人事制度設計(雑誌「人事マネジメント」)2015.11

写真

写真

写真

写真

写真







株式会社ビジネスパブリッシングより発刊している月刊誌「人事マネジメント」で、2015年11月~2016年3月の期間、 全5回シリーズで【ES経営のための人事制度設計~会社の目標と社員の夢を重ねて実現していこう~】と題した記事を寄稿しました。
働くことの幸せや喜びとは一体何でしょうか?会話が少なく、コミュニケーションが取りにくい職場で、活き活きと積極的に働くことを難しく感じる方も多いのではないでしょうか? 一方で、コミュニケーションが活発な職場であっても、組織としての全体最適化を図ることが難しい職場も存在します。
原点に立ち戻ると、社員も経営者も幸せになりたいと思っています。会社の中で、みんながそれぞれに思う幸せの姿を思い浮かべながら、組織の中で働いています。
よりよく生きたいと思う社員たちの想いと経営の意志を繋ぎ合わせる中で、企業の存続と売上げアップを求めながら 経営者が社員たちに向かって、仕事のあり方や会社が望む働き方を伝え続け、社員たちはそれに対しての自分自身のあり方を問い続け行動して欲しい、 そんな全体最適化のツールとして人事制度を活用してみてはいかがでしょうか。

第1回:組織運営力を高めるしくみ
第2回:運用の実態と改善
第3回:人事制度の機能と役割
第4回:安心経営のための組織デザイン
第5回:全体最適化と「幸せ」づくり

Q&A:あなたの会社のマイナンバー対策(雑誌「人事マネジメント」)2015.6

写真

写真

写真

写真







株式会社ビジネスパブリッシングより発刊している月刊誌「人事マネジメント」で、2015年6月~2015年9月の期間、 全4回シリーズで【Q&A あなたの会社のマイナンバー対策】と題した記事を寄稿しました。
情報の安全管理措置を徹底し、マイナンバーを適切に管理することが求められます。

第1回:社員からのマイナンバー取得と業務委託のポイント
第2回:マイナンバーの利用と保管の方法
第3回:給与,社会保険の対応について
第4回:社内で必要な“情報の安全管理”

医療スタッフ手帳、介護スタッフ手帳2015(医学通信社)

写真

写真 現場で役立つ多機能ハンドブック手帳です。 「日本人事労務コンサルタントグループ医業福祉部会」の会員として、この手帳の共同制作に携わっています。
医療・介護関連の情報、業務をスマートにマネジメントする多機能で実用的な手帳です。
月間カレンダー、週間カレンダー(7時~22時の時間ライン)だけでなく、 「医療・介護保険制度一覧」「カルテ略語一覧」「臨床医学の基礎知識」「接遇マナー・職員心得」 「患者と自分の元気を引き出す特選名言集」など病院・クリニック・介護施設で働く全てのスタッフにとって いざという時に役立つ情報を収録しています。

Q&A:「ストレスチェック」義務化への対応(雑誌「人事マネジメント」)2014.9

写真

写真

写真

写真

写真

写真







株式会社ビジネスパブリッシングより発刊している月刊誌「人事マネジメント」で、2014年9月~2015年2月の期間、 全6回シリーズで【Q&A:どうする?改正安衛法「ストレスチェック」義務化への対応 ~法改正の最新情報とノンストレスな職場づくりへの展開法をお教えします~】と題した記事を寄稿しました。
働くことによって心の健康が損なわれることは、あってはならないことです。
社員一人一人、かけがえのない存在です。 心身ともに健康に職業人生を全うできるように、ストレスチェックの集団分析結果を活用するなどして職場環境改善を真摯に取り組み、 継続して健康経営を目指すことが望まれます。

第1回:法改正の概要(経緯・背景・ポイント)
第2回:企業に求められる運用のポイント
第3回:悪用する社員への対処法
第4回:ストレスチェックの管理方法
第5回:実務対策として注意すること
第6回:ストレスチェック制度を活用して健康経営を目指す

医療スタッフ手帳、介護スタッフ手帳2014(医学通信社)

写真

写真 現場で役立つ多機能ハンドブック手帳として、今年は「医療」と「介護」の2冊が同時に発売されました。 「日本人事労務コンサルタントグループ医業福祉部会」の会員として、この手帳の共同制作に携わっています。
医療・介護関連の情報、業務をスマートにマネジメントする多機能で実用的な手帳です。
月間カレンダー、週間カレンダー(7時~22時の時間ライン)を見やすいレイアウトで収録しています。
病院・クリニック・介護施設で働く全てのスタッフにとって いざという時に役立つ情報を掲載しています。

ES経営のための人事制度(労働新聞社)2013.01

写真 人事制度を導入する際の考え方について、寄稿しました。
会社と社員が信頼し合える関係性のなかで、ES経営に根ざした人事制度の構築に尽力することがわたくしにとっての活動の根本にあります。

「労働新聞社、福西綾美」で検索頂くと労働新聞社のサイト”労働関連コラム”に記事がアップされています。
宜しければご覧ください。


介護スタッフ手帳2013(医学通信社)

写真 現場で役立つ多機能実用手帳として、発売されました。 「日本人事労務コンサルタントグループ医業福祉部会」の会員として、この手帳の共同制作に携わっています。
”介護現場で本当に必要な情報は何か?本当に使いやすい手帳とはどういうものか?”を徹底的に追及したもので 「役立つ工夫」が満載!日々の業務をスマートに管理する多機能マネジメント手帳としてご活用ください。



▲ページトップに戻る